"志ある教育者のみなさまへ"

当会は、志ある教育者の皆様に開けた会でありたいと願っています。ご承知の通り、教育界の混乱は顕著になり、その根本からの解決法を国も地方行政も求め続けています。しかし、なかなかその手がかりをつかめずにいると言っても過言ではない現状があります。そんな中、子どもたちの成長に懸命な先生方のご苦労には頭が下がるばかりです。初代理事長、井口潔は、「心で生きる生物、人間は如何なる生物か」を明らかにしようとしました。二代目理事長、小柳左門は、「日本の心を育てる」を多角的に伝えています。

私たちは、志ある教育者の皆様の背中を支えるべく、具体的にお役立ちできる内容をご提供したり、皆様の集える場を整えたりしています。今後とも、当会活動に関心をもっていただき、共にこの教育の混乱を乗り越え、心で生きる人間育成に力を寄せていただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

「ヒト」は教育によって「人間」になる

NPO法人ヒトの教育の会初代理事長 / 九州大学名誉教授 / 日本外科学会名誉会長井口 潔

活動目的と事業内容

活動目的

一般市民、特に幼年期の子どもに対して、生きる力や人間力教育に関する事業を行い、幼年期教育の重要性について啓発を図り、もって社会教育の推進に寄与することを目的とする。

特定非営利活動

  1. 社会教育の推進を図る活動
  2. 子どもの健全育成を図る活動
  3. 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動

事業内容

  1. 生きる力や人間力教育についての調査、研究及び情報提供に関する事業
  2. 生きる力や人間力教育についての講演、セミナー、イベント等の企画、運営に関する事業
  3. 生きる力や人間力教育に係わる個人、団体、公的機関等への連絡、協力、調整、連携及び支援に関する事業

平和に生きる道の 生物学的視点の5か条

  1. 全ての人間の思索は大脳の機能による!それは「自意識」!
  2. 「直観と自覚」によって「良き自意識」を選別して「内部世界」に投入。
  3. 「内部世界」がミソだ!「外部世界」に入れると傍観者となり、「心的エネルギー」にはならない。 「内部世界」は心であるから「良いニューロン回路」を促す。
  4. 目的は「己のニューロン回路」を「自然の掟」に従わせること。
  5. 平和の生き方のコツは精神の緊張状態の持続性!目的をもつな! 彼岸に向かっての未完の歩み!これが平和への道「自己教育」だ。

生きる力や人間力教育についての調査

研究及び情報提供に関する事業

教育に係わる人たちへの総合支援

Thinking Human Educationヒトの教育を真剣に考える組織

ヒトの教育の会

組織名
NPO法人 ヒトの教育の会
住所
〒811-1361
福岡県福岡市南区西長住1-11-10-101
連絡先
TEL:092-555-3902
FAX:092-555-3905
理事
理事長  小柳 左門
副理事長 岡本 眞
副理事長 大石 政邦
理事   冨永 晃輝
監事   祝原 正人
常任代議員
常任代議員 金  大悟
常任代議員 齊藤 啓亮
常任代議員 髙橋 泰朗
常任代議員 長﨑 正広
常任代議員 永里 暢教
常任代議員 東山 朝美
常任代議員 本垣内英人
常任代議員 本多 賢也
常任代議員 益永 早苗